25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宇城市議会 2019-12-09 12月09日-04号

JA熊本うきほか6事業者農産物農産加工品29品目の販売を行っております。 今回の銀座くまもと館を利用しての物産フェアは、合併以来、初めての試みです。そのため、来場者に対し聞き取りを行いました。 まず、熊本県産の名物は知っていますかとお聞きしたところ、馬刺し、からし蓮根、豆腐の味噌漬け、南関あげ、陣太鼓との答えがあり、宇城市産の名物は、との問いには、ほとんどの方が知らないと答えられました。

水俣市議会 2017-06-22 平成29年6月第3回定例会(第4号 6月22日)

道の駅みなまた観光物産館まつぼっくりでは、不知火・甘夏等のかんきつ類のほか、サラダタマネギ、お茶などの基幹作物を初め、地元の旬の農産物及び農産加工品販売しております。  取り扱っている農産物等について、地元産とそれ以外を集計した正確な統計はとっておりませんが、およそ8割が水俣産ということでございます。 ○議長(福田 斉君) 藤本壽子議員。 ○(藤本壽子君) 答弁ありがとうございました。

荒尾市議会 2017-03-16 2017-03-16 平成29年第1回定例会(4日目) 本文

内子フレッシュパークからりの基本構想は、本事業は、町内で生産される農産物農産加工品を一手に集中し、展示・販売することにより、農産物イメージアップ農家経営の安定、新たな農業関連産業の創出を図ろうとするものである。1、農業サービス業的視野を取り入れて、農業の3.5次産業化を図る。2、都市農村の交流を図り、観光体験農業、ファームステイなどの都市住民農村に吸引する農業構造確立する。

八代市議会 2017-03-06 平成29年 3月定例会−03月06日-02号

これは、農産加工品としては初めての登録でございます。今後は、この制度の認知度が上昇するにつれて、さらに、熊本産のブランド力が高まるものと期待しております。  このようにイグサ生産を取り巻く環境は、以前に比べて明るい兆しが見えてきているとは思っておりますが、生産者栽培面積減少は続いております。生産現場においては、まだまだ解決すべき問題が多くあると思っております。  

八代市議会 2016-02-29 平成28年 3月定例会-02月29日-02号

次に、山村活性化支援対策事業で取り組んでおります五家荘山村活性化協議会平成27年度実績見込み平成28年度計画でございますが、平成27年度の実績見込みとしましては、おせちやコロッケ商品開発などの農産加工品製造活動稀少植物、カタクリ、フクジュソウの保護、フクジュソウ観察モニターツアーなどの山野草を活用した活動を見込んでおります。  

宇城市議会 2014-09-09 09月09日-03号

また、宇城市としましても、全国に名が知られるような特産品が生まれればと考えますので、農産物農産加工品生産加工に取り組まれる皆様を支援してまいります。具体的には、物産館を活用した情報発信や新品種導入宣伝活動などに市単独事業である「宇城市農産物品質向上及びブランド確立支援事業補助金」を利用して支援してまいりたいと思います。

熊本市議会 2013-05-29 平成25年 5月29日財政運営のあり方に関する特別委員会-05月29日-01号

農林水産物輸出状況としまして、全輸出額のうち約3割ぐらいが農産加工品であるということでございます。総額4,511億円の中で、約6割ぐらいが農産物でございますが、その6割の中の約半分が加工食品であるというところでございます。これは、主に香港台湾中国韓国アメリカ等に輸出されているようでございます。

熊本市議会 2013-05-29 平成25年 5月29日財政運営のあり方に関する特別委員会−05月29日-01号

農林水産物輸出状況としまして、全輸出額のうち約3割ぐらいが農産加工品であるということでございます。総額4,511億円の中で、約6割ぐらいが農産物でございますが、その6割の中の約半分が加工食品であるというところでございます。これは、主に香港台湾中国韓国アメリカ等に輸出されているようでございます。

宇土市議会 2013-03-07 03月07日-02号

また,少し先になるかもしれませんけれども,果樹ブランド化,例えば網田ネーブル献上復活ですとか,公皇室献上復活ですとか,網田柑橘類,この宇土市の柑橘類イメージアップにもつながるという思いもありますし,そのほかには地元農産品付加価値を高めるために,農産加工品開発なども手掛けていただければ,地元農家の収入も増えるのではないかと期待しているところであります。 

合志市議会 2012-03-16 03月16日-05号

物産館については、市内農家の方が生産された野菜加工品など多くの農産加工品もありますので、生産から出荷までの工程等について、生産者の生の声が聞こえる場として、今後社会科の授業、学習の場として利用できるんではないかというふうに考えますので、今後検討させていただきたいというふうに思います。 以上です。 ○議長池永幸生君) 青木照美議員

宇城市議会 2012-02-17 02月17日-01号

さらに、多種多様な野菜果樹花き類ブランド化に努めるとともに、農商工連携による農産加工品商品化支援してまいります。 有害鳥獣駆除対策につきましては、猟友会の積極的な協力により、駆除成果は上がっているものの減少が見られず、今後も猟友会会員の育成・確保に努めるとともに、地域ぐるみ駆除体制の構築と侵入防護柵施工の双方から取り組んでまいります。 

八代市議会 2009-03-11 平成21年 3月定例会−03月11日-05号

出荷協議会につきましては、よかとこ物産館のオープンに合わせて、農産物特産品等の安定的な供給農産加工品技術向上などを目的に設立され、指定管理者により運営されているところでございます。  会員数につきましては、当初、121の個人または団体の会員で発足しておりましたが、現在では会員数が185まで増加しているところでございます。

八代市議会 2008-12-11 平成20年12月定例会−12月11日-05号

八代よかとこ物産館出荷協議会は、指定管理者である九州綜合サービス株式会社が中心となりまして準備を進め、八代市の特色を生かした農産品生産指導農産加工品技術向上により出荷品安定供給に努め、八代よかとこブランド確立を目指し、物産館円滑運営を図ることなどを目的に、本年12月1日に出荷協議会設立総会が開催されたところでございます。  

八代市議会 2005-10-17 平成17年 9月定例会-10月17日-02号

次に、はちべえトマト実績を踏まえ、既存の生鮮野菜類に安心・安全をプラスし、消費者からの信頼を確保できる八代ブランド確立と、多様化する農産物市場ニーズに柔軟に対応できるパックセンターなどの集出荷体制の整備、また、遊休農地の解消の一環として、キャベツやバレイショ、アスパラ、小物野菜などを組み合わせることによる安定した複合経営確立、さらには消費生活動向に対応した食品産業向けの新たな農産加工品開発

宇土市議会 2005-06-17 06月17日-03号

ここで資料をいただきましたが,年間の売上げが大体4億円,これはレストランを除いておるわけでありますが,販売の内訳を見ますと,野菜や果物,これが約2億円,そして農産加工品これが1億5千万円ということで,あわせて3億5千万円,約9割がこれらの商品で占められております。当然,こうした販売方法も参考にする,このようなことが必要ではないかと思うわけであります。 

  • 1
  • 2